排水工事着々と進んでいます。
ついでに雨水排水管も、更新します。
手前が、以前の浄化槽、業者に「浄化槽の体をなしていない」と、いわれました。
こんなに大きいのに‥
売店内、水槽置く場所を作ります。
生きた、魚介類をお客様のご要望に応えていつでも、調理出来るように
二階、スイートルーム、内装全て更新します。
回廊は、下地塗りました
小さな隙間も、妥協しません
職人達が「サクラダファミリア」と、呼ぶ訳です
排水工事着々と進んでいます。
ついでに雨水排水管も、更新します。
手前が、以前の浄化槽、業者に「浄化槽の体をなしていない」と、いわれました。
こんなに大きいのに‥
売店内、水槽置く場所を作ります。
生きた、魚介類をお客様のご要望に応えていつでも、調理出来るように
二階、スイートルーム、内装全て更新します。
回廊は、下地塗りました
小さな隙間も、妥協しません
職人達が「サクラダファミリア」と、呼ぶ訳です
カリスマ整備士のところから、戻って来ました、コーニシュ2。後輪のアキュームレーター替えて、もとの淑女に戻りました
筆者の予想通りでした。
30 年以上の付き合い、彼女のことは、なんでも解ります
当館から、3〜4キロ先にある、呉石材
国会議事堂は、90%以上ここの石
昔はもっとピンクかかっていた
大阪城にも石を運び込んだといわれ、創業400年以上!
彼が、社長の中川君
中学生の時、筆者が校医だった。
結構、悪かったけど、今は島一番の老舗企業の、立派な社長
コテージの机天板
マリンハウス、洗面台
2Fパイレーツ、トイレ
全部、桜御影です
麗しのサブリナ、ファントムI、ロールスロイスと一緒にイギリスからやって来た運転手の娘の役
左ハンドルだから、米国コーチビルド?
だったら、ロールスロイスと一緒に、というのは、辻褄が合わない。
1920年代の設定と思われるが、自動車電話が付いてる‼︎
パリで一緒に
舞台は、パリなのに、ロールスベントレーがよく出る
美しく、お洒落な女性が降りて来るなら、ロールスロイスよりベントレーがいいか!と、
オードリーが乗るは、クラウドI
相手役が乗るのは、Rタイプコンチネンタル!
お洒落な、映画作りに、最高の小道具
でもやはり、馬車には、敵わない
当レストランの水は、林酒造、三谷春の仕込み水。
毎日、ポリ容器で、運び込みます
本当はこういう磁器の容器がいいのですけど、使い勝手が極めて悪いし、仕方ありません。ポリは、どんなに良質でも、極微量ですけど、水に溶け込みますから
カガミクリスタルのサーバー、グラスでお出しします。氷入れはクリストフル
麦茶、ウーロン茶は、この仕込み水を使って毎日作ります。
1階の麦茶、飲み放題!
ジュースは、イタリア製、原価は入館料の1/4近いです。
全ては、お客様の、健康の為に。
当館はペットボトルの飲み物はお出ししていません。
この後、白ペンキ塗りますが、下地の仕上げが、出来栄えを左右します。
こういう角も、きっちり!
ロールスロイスの鏡面仕上げも、同じ事。周りの景色がそのまま写ります。
普通の車の3倍の手間がかかります。下地の段階から、鏡面仕上げにする工程が必要です。
ロールスロイスが、BMWグループになっても、鏡面仕上げの伝統は、守られています。
だから、アウディフォルクスワーゲングループに買収された、ベントレーより、一段と高価なわけです。
ぶつけて、修理代が高いのは、ロールスロイスだからではなく、鏡面仕上げだからです。
おまけに、クラシックロールスと同じ、オールアルミボディですし
当レストラン、1階カフェ水は、林酒造清酒「三谷春」の仕込み水です
仕込み水、入館者飲み放題
毎日、酒蔵から持って来ます
当社敷地の北東側
右が当社のコンクリート壁、水路は県?国?のもの。
県道はこの左側上、壁が低く土や落ち葉など、いくらでも入りこんできます
日頃のメンテナンスは、当社の仕事
日頃の溝掃除は、当社のボランティアワーク
登記簿上は、県道の一部
いずれ当社で左側にも擁壁を築かなくければ、ならなくなるかも?
サクラダファミリアの一部
仕方ありません。
全ては、お客様の安心と安全のためです。
1本1本‥
塩ビ排水管なので、パテ埋めして1本1本滑らかにします。
第一展示室も、この方法
人件費で、コストカットにはならないかも?
壁の腰下も完全に平らになるよう、モルタル塗ったあと、ペンキ塗ります。
徹底的に美しさに、こだわります。しかも職人達の手仕事で・・・
エットーレ・ブガッティのように
やって来ました、ロールスロイスのさらにもう一つの聖地ーパルテノン神殿
プラモデル
イタリア製
解説書は、イタリア語と英語
コツコツ組み立てましょう
世界に、コピーした建物はあります。
パリ、マドレーヌ寺院
ニューヨーク、連邦裁判所
ロールスロイスの、さらにもう一つの聖地‼︎
(医)林医院の老人保健施設
(医)林医院の介護付有料老人ホーム
ロールスロイス、ファントム6が、よく似合います
パルテノングリルに、フライングレディ
いずれも、美と歴史の象徴
やはり、ロールスロイスは、唯一無二の存在ですね
空力の問題で、これを廃止しょうとしたFhロイス氏に、「ロールスロイスの象徴として変えるべきでない」と、反対した、第三の男、クロード・ジョンソンの、マネージメント力の高さの賜物です。