広島県に緊急事態宣言が出ましたので、解除になるまで休業と致します。
投稿者「林英紀」のアーカイブ
お知らせ
5月1日よりコロナウイルス蔓延防止の為、休館となっておりましたが、5月11日より営業再開を予定しております。
また、5月10日にはRCCいまナマにて当店の放送があります。16時台の予定となっておりますので、皆さま是非ご覧ください☆
お知らせ
みなさんこんにちは
コロナウイルス蔓延防止の為、5月1日より休館させて頂いておりましたが、5月11日より開館致します。
また5月10日、16時台にPCCいまナマにて、F.H Royce Museumが放送予定です。
みなさま是非ご覧ください☆
お知らせ
Covid-19第4波襲来
広島も、感染者増えてまいりましたので、申し訳ありませんが、明日よりしばらく休館させていただきます。
感染者の数の動向をみて、また開館のお知らせをさせていただきます。
お知らせ
Covid-19第4波襲来
広島も、感染者増えてまいりましたので、申し訳ありませんが、明日よりしばらく休館させていただきます。
感染者の数の動向をみて、また開館のお知らせをさせていただきます。
レストランにて
Pirates of SASAKOJIMAレストランにて
提供しているお茶についてブログで紹介させていただきます
こちらの麦茶ですが国産大麦100%を使い
とても身体に良いものを提供できるようにしてます
こちらは台湾の東方美人という名前の烏龍茶です
お客様に美味しくお飲み頂けるよう一番茶でお出しいたします。
素材はもちろんのこと食器にもオーナーのこだわりのあるレストランとなっております。
ご予約お待ちしております。
新型コロナ対策として
他府県ナンバーで、お越しの皆様
誠に申し訳ありません。
コロナウィルス、特に変異株が猛威を振るい始めています。
県をまたぐ人の移動を防ぐために、他府県ナンバーでお越しの方の、館内へのお入りを、お断りさせていただきます。
その代わり、入場券を無料で差し上げます。
よろしく、ご理解のほどお願いいたします。
広島県ナンバーの方は、今まで通りお越し下さい。
博物館について
こんにちは、春爛漫の中、なかなか出かけにくい状況となっています。
当館のカレーは、この20種類余りの自然のハーブから作ります。
肉も、自然の中で放牧され、100%草食の牛か、100%どんぐり食の豚を使っています。
ですから食べたあと、2〜3日はお腹の調子がいいですよっ
当館では、ウーロン茶は、置いていません。朝、ヤカンで煮て作る麦茶を置いています。
市販のウーロン茶には、保存料が入っていますから
では皆様、コロナ台風が、通り過ぎるまで、じっと身をかがめて、やり過ごしましょう
博物館にて
博物館一階にてカレーを食べて頂けるように
なりました✩︎⡱
イベリコ豚のカレー
海鮮カレー
ロールスロイスなどの車をご覧頂きながら
ソファーにてゆっくり飲食頂けるスペースです。
どちらも税込2000円です。博物館の割引きチケットがお使い頂けます。
二階切子,ミニカーカフェにて
フォンダンショコラ税込1500円(コーヒー付き)
カフェメニューは近々増やす予定です!
コロナ対策について
車好きの皆様、こんにちは!
コロナ窩も、まだまだ続いていますねー
当館には、コロナ対応の車があります。
玄関左手にある、1995年式、Spur II Parkword Touring Limosin
ですが、コロナ対応に、改造しました。
後部座席の音がほとんど聞こえない、パーテーション、
真ん中下のスイッチ入れて会話します
後部客室のスピーカー口から、空気を吸って、内部を陰圧にします
黄色いのは車用掃除機、トランク下に後部客室の空気を流します
改造費占めて、10万未満‼️
余談ですが、広島県と、呉市に、「無償貸与します」
と、提案致しましたが
「M社の、コロナ対応車を購入します」
と、断られました。
運転手にとって、これ以上安全な車は無いと思います。
シーザートレーディング様から、5年以上前に購入した車、本体価格と改造費合わせても、新車のコロナ対応車より、安いかも?!
博物館に展示しておりますので是非ご覧下さい。
桜もそろそろ🌸散りゆく日々ですが
コロナ対策万全にてお待ちしております。