投稿者「林英紀」のアーカイブ

今、左官は?

酒屋の中庭(昔桶干し場)に、杜氏、蔵人さんの休憩室基礎を作っています。

築100年の酒蔵一家

舟と呼ばれる、昔の絞り機等

その蔵の2階

階段を上り、蝙蝠除けのネットをくぐると、

明治、大正、花嫁衣装(黒地振袖、5つ紋)展示室

別のやはり築100年の酒蔵1階

明治の酒作り展示場

映画「吟ずる者達」の撮影で、先程の舟の所と、ここを使い、明治時代の酒造りのシーンが、使われました

IMG_4520

IMG_4521

この映画には、筆者も、社長も、ちょい役で出ています。

この林酒造酒蔵見学は、酒造りの現場を通らないと出来ないので、杜氏さん休憩室を移動させます。

 二つの蔵の間のこの部屋を通り道にすると、酒造り現場通らずに蔵巡りができます。

先代の左官の仕事

先先代の左官の仕事、2人とも80過ぎで引退

今の左官の仕事

窓周りも忠実に再現

レリーフも出来ます。何しろ、左官のコンテストで日本一になった人。
今、54才、まだまだ30年は出来ます。

父の代でやった、木何ちゃってのトタンや、落ちかけた壁など、彼の仕事はいっぱいあります。

今日のサクラダファミリア

 

コインランドリー、シャワー室に、アコーディオンカーテンを付けました。

これで

シャワーの後、ソファーでまったり、も良し

ランドリーあがり待ちも、良し。

勿論、海を見ながらです

スイートルーム、入口ドア付け

部屋内は、早くてもう3か月は、かかります

何しろ、サクラダファミリアですから

売店北側、新しい舟型シンクと、調理台来ました。
ペンキ塗り終わったら、据えます。

そのペンキ職人は?

海側回廊の、床、腰下仕上げ塗り。

では、左官は?
今何をしてるか?

明日、報告します

カリスマ家具職人

古いイタリア家具を、赤いビニールレザーで、張り替えてもらいました、

79才、日本でトップの家具会社で、リフォームを担当しておられた人。

最高の技術

ジュリエットのバルコニー

2階レストラン、パイレーツオブ笹子島ホールから、出入りできるように、なりました。

巾2m以内、床面積には、入りません

元はといえば、この排水口が落ち葉などでつまり、水が溜まるのを防ぐためです。

第3展示室が見下ろせます。

大スターが立たれるのに、ピッタリ‼︎

後のサクラダファミリアは、

売店山側ひさしに、アクリル板張り
ここで、沖で釣った魚を、雨の日でも捌けます

 

ペンキ職人は、売店、シャワー室海側回廊の、腰下、床ペンキ塗り

大工2は、スイートルーム入口の装飾付け

建具職人は、バルコニー出口と、この売店トイレのドア付けました。
勿論彼の手作り‼︎
「イメージがわかん」と、二言目には文句言いますけど、良い仕事をします。
親の代から、良い腕の職人で有名!

てな訳で、当館、広島のサクラダファミリアは、ロールスロイスと同じで、職人達の手作りの集大成。
ここまで、足掛け4年!

笹子島リゾート、ナイト🌙

Fhロイス博物館、パイレーツオフ笹子島、笹子島コテージ、マリンショップ笹子島。
これをまとめて、笹子島リゾートと、呼ぶ事にしました。

IMG_4468

他に光りがないので、夜は満天の星空のビーチですが、回廊に光を灯すと、こうなります。

灯り消しても、なお灯りが‥

セコムさんでした!

筆者のノリノリ秘書🫐毎日水やりして可愛いがってた、ブルーベリー拉致現場も、ちゃんと捉えていました。

ご苦労様です。

 

こんにちは^_^

ノリノリ新人理事長秘書です☺︎

 

本日は団体のお客様の中に

ピアノを弾ける方がいらっしゃいました🎼

 

 

ピアノ弾ける方かっこいいです。

私はリコーダーすらままならないくらい

音楽が苦手なので

惚れ惚れしておりました😽💞

 

レストランのピアノ、とても良いモノだそうで、、

皆さんの音色を聴かせてください😌

 

 

みなさま、海水浴で必要なものといえば何ですか?

もしよければご意見お聞かせください❣️

個人的にはシャチのアレ、欲しいです。

浮くシャチ❣️笑

 

おいてほしいものがもしあれば

リクエストしてください♡

 

 

 

 

 

 

 

市民に厳しく、身内に甘い⁇

呉市消防署予防課

20年10月31日の中国新聞の記事。
呉ゴミ処理施設の火事2回目!

市民の税金を使って作り→
市民の税金を使って火を消し→
市民の税金を使って再建→
市民の税金を使ってまた火を消し→
市民の税金を使ってまた再建

消防予防課は何をしてたのでしょうか?
と、疑問に思ってしまいます。

鹿島の民宿、50年あまり細々とやって来て、80過ぎのとなってる高齢夫婦るの所に、急に尋ねて来て「カーテンを防炎のにしろ」(260万かかったそう)なんて言う暇があるのなら、身内の施設をしっかり点検したら⁈

と、言いたくなります。

今日の、サクラダファミリア

売店、シャワー室海側回廊、天井のペンキ塗り。首だけでなく、腰も痛くなるそうです。
ガンバレ、ペンキ職人‼︎

コインランドリーを営業する為には、ここに仕切りがいると、保健所の指示。
アコーデオンカーテン付けます。

この生簀の魚を売る為には、

この1階の第3類(出前専門)の中に、「魚介類販売」の項目を、追加してください。と、保健所が指導してくれました。

同じ呉市でも、違う「暑」とは、違って、親切です。

二階スイートルームに行く階段、巾22cm以上のものに、付け換えます。これは、呉市建築指導課の指導。

その為に、玄関を前に出しました。

潮の引いたビーチ、広いですよー

お役所のお世話になりながら、今日も広島のサクラダファミリアは、コツコツと、前に進みます。

呉市消防所

本日呉市消防所倉橋支部に、「何故検査に来るのか?法的根拠を教えてください」と、電話すると
「本部、予防課からの指示です」
との事で、予防課指導係に電話し、
「消防法第4条に、よるものですか?」と、聞くと、
「その前の段階です」との事。
「では、どういう状況の時に検査に入るのか、呉市消防所に定めはありすか? 他の市町村では、マニュアルがあり、それを公開してる所もありますよ」と、突っ込んで質問すると、
「そういうのはありません。上司(私の宿敵I氏)が、お宅のホームページ読んで、行くように指示が出た」との事。

ジュリエットのバルコニーは、後から付けましたか、建物から幅2m以内で床面積にならず、軽微な変更です。しかも、一級建築士のS先生に聞いてやっていますので、軽微な変更です。

この事を、理論整然と説明し、もう一度
「検査に来る理由を文書にして来てください」と言うと、しばらくして
「行きません」と、言われました。

ブルーベリーちゃん🫐失踪事件

こんにちは☺︎

ノリノリ新人理事長秘書です☺️

 

今日セコムさんに来ていただいて

監視カメラ確認しました👀

 

 

どちら様でしょう、、😰

 

コッソリ元の場所に戻すか

ブルーベリージャムを作って

コッソリ私に持ってきてください🫐💞

 

 

これからもセコムさんに

夜通し見張ってもらいます🎥❣️

 

 

7月2日に海開きがあるので

是非みなさまお時間ください🎶